メンバーの募集
![]() |
常時メンバーを募集しています! 『参加資格はヤル気のみ!』 泳げる必要も、救命の知識も必要ありません。メンバーになってから、必要と感じた分だけ少しずつ自分のペースで学んでもらえば大丈夫です。 年齢制限もありません。ただし、体制・環境などから中学生以上に限っています。 まずはご連絡をください。 |
メンバー不足
特定非営利活動法人 新宮ライフセービングクラブでは、メンバーが不足しています! 少しでもやってみようかと思った方は、ご連絡ください。 1人のチカラは小さいですが、それが集まると大きなチカラとなります。メンバーが多いほど大きなチカラとなるのです。 あなたの力を貸してください! |
![]() |
メンバー加入方法
![]() |
まずは<メールフォーム>からご連絡ください。 体験でも見学だけでもぜひ一度来てみてください。 一度活動を見てみたいだけという方も募集しています。 (※ メールの返信が遅い場合があります。返信は少し気長にお待ちください。) |
報酬は出るの?
特定非営利活動法人 新宮ライフセービングクラブでは、すべてのメンバーが完全無報酬ボランティアによる活動です。金品報酬は全くありません。 報酬は、よろこび・やりがい・学び・人とのつながり・・・など、人それぞれかと思います。 私たちは、他人のために活動し、また、自分のために活動しています。 無報酬のライフセーバーではなく、有給のライフガードとして働くことを目指している方は、他の地域のライフセービングクラブを探すことをお勧めします。その際、当クラブはそれら他クラブを探すお手伝いをいたします。 |
![]() |
会費はあるの?
![]() |
新規入会時・毎年度末に、年会費4,000円/年(一般の方)を徴収しています。 特定非営利活動法人 新宮ライフセービングクラブでは、すべてのメンバーが傷害保険に加入しています。保険費は年会費に含まれています。 そして、活動時の交通費や食費などについては、原則自己負担で活動しています。(資器材購入費などは原則クラブ支出です。) |
資格はとらないといけないの?
特定非営利活動法人 新宮ライフセービングクラブでは、いまのところ資格取得は個人の意識にお任せしています。 資格としては、特にJLAのBasic Surf LifesaverやAdvance Surf Lifesaverなどを勧めていますが、その他の団体や機関にも様々な資格があります。それらを個人の意識とスキルで資格取得に臨んでいただければ幸いです。 資格がなくてもライフセーバーとして、できることはたくさんあります。資格に関係なく、まずは活動に参加していただくことがなにより大切です。 |
![]() |
1回入ると、辞めにくいのでは?
![]() |
『来る者拒まず、去る者追わず』、『参加したい人が参加する』が基本スタンスです。 特定非営利活動法人 新宮ライフセービングクラブでは全メンバーがボランティア活動であるため、「行きたくない、行く気がしない」なども、活動に参加しない立派な理由であると考えています。 また、家庭の事情や個人の気分、身体の都合、生活サイクル、仕事上の都合などでなかなか参加できない時期は、誰にでも当然あります。 よって、活動に参加できない人の理由を団体として聞くことはありません。 長期間連絡も取れないような状態となれば、運営事務の都合上自動的に名簿削除されますが、またやりたくなったらいつでも活動に参加してください。 1回でも一緒に活動すれば、永遠に皆同志です。また、いつでも気兼ねなく復帰できます。 |