TOP > 新宮ライフセービングクラブについて > 資器材シェッド

  草刈り (2022.11.3)

   コンテナ周りの草刈りをしました。
 いつも無償で使わせていただいている駐車場敷地のせめてもの御礼に。
 とても大変でしたが、とてもキレイになりました。

  補修・塗装 (2020.6.23)

   これまで8年間、潮風に耐え抜いてきてくれたコンテナもついにボロボロな状態に。
 錆を落とし、溶接補修、錆止めをしていただいて、キレイに塗りなおしてもらいました。
 今後は自分たちでの錆対応で、少しでも延命していきたいです。

  雨漏り (2020.5.16)

   ついに雨漏りし始めました。かなりの量の雨漏りが数箇所できてしまっています。
 屋根に上ってみると錆がビッシリ。梅雨前までには早急に改修が必要です。
 海辺のコンテナは苦労が多いです。

  土台職人 (2018.5.20)

   コンテナの土台を日々育てる職人。
 彼の努力によって、コンテナが傾くようなこともなくなりました。
 細やかな技が光ります。

  移植成功 (2017.7.23)

   土台の砂が飛ばされるので、土を入れ、浜にある草を移植しました。
 枯れることが多いのですが、今回は見事に成功し、花を咲かせました。
 これでしばらくは土台が安定するかと思います。

  器材満載 (2017.6.16)

   1週間後の三洋カップ器材と九産大器材も預かり、シェッド内満載です。
 無理やりですが、なんとか入るものです。
 これもシェッドがあってこそ。

  塗りなおし (2017.3.19)

   設置して約5年が過ぎ、サビなども目立つようになってきました。
 メンテナンスも重要なので、助成金を利用して塗りなおしました。
 色味は少し変わりましたが、これはこれでとても良いです。

  ボードラック巻き (2017.1.28)

   前々から延び延びとなっていたボードラックのスポンジ巻きをしました。
 これで少しはボード寿命の延長になるかと。
 また土台の土盛りも同時にやりました。

  土盛り (2016.5.5)

   ようやく定着しつつある土台の土も、度重なる砂嵐で1箇所は危ない状況になってきました。
 土を入れて、砂が吹き飛ばされないように対応しました。
 またジャッキで上げる必要が来ないように。。。

  新ボードラック (2015.10.18)

   3年前に作ったボードラックが寿命を向かえ、早くも壊れ始めてきました。
 もっと強固で、もっと多くのボードを置けるように、ボードラックを作り換えました。
 不要なモノは捨てたり、田原倉庫へ配置換えをして、スッキリしました。

  台風 (2015.7.18)

   台風11号が過ぎた次の日・・・砂まみれで開けるのにも苦労します。
 あの砂嵐の後なので多少は覚悟しましたが、その後の雨が洗い流してくれているのかと淡い期待を裏切ってくれました。
 海辺のコンテナはいろいろと苦労します。

  満杯 (2015.5.30)

   備品も段々増えて、置く場所に困るくらい窮屈になってきました。
 これ以上置く場所がなくなってきましたが、まだまだ必要な器材も多いです。
 「なにか方法を考えていかないといけない」嬉しい悲鳴です。

  サビ (2015.1.4)

   最初は新しかったコンテナも段々と老朽してきました。
 玄界灘の砂嵐に、サビが出てきました。
 そろそろ再塗装も考えないといけません。

  サーフスキー (2014.10.23)

   新宮LC初、競技用器材の「サーフスキー」がやってきました。
 静岡県の下田LSCの方から中古で譲ってもらいました。
 コンテナに入るか不安でしたが、女性用だったのでギリギリ入りました。

  飛砂 (2014.10.19)

   台風18・19号の影響か、強風が続き、砂まみれになっていました。
 錆びないように少しでもと、ホウキで払い落としました。
 少しずつサビが出始めています。

  基礎陥没 (2014.2.8)

   吹き飛ばされた基礎の下に土を入れました。
 冬の玄界灘の風は砂を吹き飛ばし、コンテナを徐々に埋もれさせます。
 砂では役不足なので、土になんとかしてもらいます。

  ボード整備 (2013.12.22)

   シェッドのおかげでボード整備も楽々とできるようになりました。
 削れる部分にアルミテープを貼り、ワックスを塗っています。
 来シーズンとそれまでの練習のために。。。

  パトロール開始 (2013.7.13)

   シェッドの本領発揮!海水浴パトロールの季節がやってきました。
 「浜に拠点がある」この幸せを感じながら、省力化された恩恵をパトロールに注ぎます。
 タワーまで遠いとか言っているヤツは誰だ!?有難味を伝授し続けなければ。。。

  ジャッキアップ (2013.5.6)

   コンテナの傾きが顕著になってきたので、ジャッキアップして平行に戻しました。
 中身を出してもようやく2tジャッキのダブルでやっと持ち上がる重さなのに。。。自然のチカラを感じます。
 砂地は大変なので根本的な対策をしたいのですが、国定公園や借地など大人の事情もたくさんあるので根気根気。

  飛砂 (2013.4.27)

   オフシーズンの日本海の風はスゴイです。
 埋めても埋めても砂が飛ばされて、コンテナが傾いたりといろいろな悪さをします。
 今回はシェッドの前の広場がくぼ地となってしまってました。

  ゴリラカート (2013.3.10)

   新しいアイテムが増えました!!その名もGorilla Carts。
 夏場のコンテナからタワーまでの資器材搬送が、かなり楽になることかと思います。
 タフで大きくて、砂浜でもイケそうな・・・この発想はアメリカならでは。

  禊 (2013.2.16)

   寒中水泳の「禊」をしましたが、シェッドのおかげで暖をとることができました。
 灯油ストーブ、ロケットストーブ、木炭コンロ、カセットコンロ、クーラーボックス足湯、フル動員です。

  コンテナで牡蠣 (2013.2.9)

   ロケットストーブも導入されて、調理・環境ともかなり快適なレベルになりました。
 日が落ちるとさすがに暗いですが。。。
 夏を見越して、オフシーズンも頑張ります!!。

  新年会 (2013.1.5)

   灯油ストーブ購入で、なんとシェッドで飲むことができるまでになりました。
 まぁ、かなりギリギリですけど。。。
 新宮LCの拠点として、更に快適な環境を目指していきたいと思います。

  整理整頓 (2012.12.23)

   棚を買ってきて、よりスペースが有効になりました。
 また、以前作ったボードラックと同じものを反対にも作り、将来のボード増強に備えました。
 どんどん格好良く、スマートになっていくシェッドの中身が心地よいです。
 コンテナの傾きを2tジャッキ×2個を使用して、修正しました。コンクリートブロック基礎の下に砂利を敷き、今後の経過を見守ってみます。

  コンテナの傾き (2012.11.24)

   飛砂によって基礎のコンクリートブロックがどんどん下がり、コンテナが傾いてきています。
 計算では基礎の1ヶ所は最大30cmも下がっていることになっていました。
 早急に対応しなければ、ねじれでドアもスムーズに開かなくなってきました。

  飛砂が大変!! (2012.10.28)

   オフシーズンの日本海の北風は半端なく、飛砂がすさまじいです。
 コンテナは傾き、どんどん砂がえぐられ、対応策として周りに草を植えてみました。
 芝の新芽が出てきて、砂が逆に堆積し始めています。

  オフシーズンも活躍 (2012.10.21)

   シーズン中も活躍しましたが、オフシーズンもシェッド大活躍です。
 オフシーズンも気軽に練習が出来るようになったことは、大きな第一歩です。
 しかし、水道・電気があればとどんどん欲が出てきます。。。

  ボードラック完成 (2012.9.22)

   ボードラックが完成しました。
 縦の空間を有効に使うことができ、随分とシェッド内が広くなりました。
 なにより見た目がかなりスマートになりました。

  ボードラック作成 (2012.9.22)

   シーズン中はすべての資器材を床置きで乗り切りましたが、スペースが圧迫されてかなり狭くなっていました。
 手始めに、場所をとっていたレスキューボードのラックを作ることにしました。
 安価に、強固に、自由に、イレクターパイプで試行錯誤しながら作りました。

  シェッド大活躍 (2012.7.29)

   なんとかシーズンにギリギリ間に合って、2012シーズンは大活躍でした。
 パトロールの体力・時間の省力化に成功し、パトロール時間も延ばせるようになりました。
 また、暗くなるまで夕練が出来る環境となり、スキルアップにも貢献しています。

  カッティング貼り (2012.7.8)

   新宮LCのシェッドであることや助成金設置であることを明示するために、カッティングを貼りました。
 当初はド派手にコンテナ全体的に文字塗装を計画していましたが、予算や景観のため、かなり謙虚になりました。
 しかし、結果的にワンポイントでイイ感じに仕上がりました。

  コンテナ設置 (2012.7.4)

   クレーンで吊り上げての大掛かりな作業です。
 砂地にコンクリートブロック×4個の軟弱基礎で、果たして今後のシェッドの行く末は!?
 末永く良い状態での維持を祈ります!!

  コンテナ到着 (2012.7.4)

   クレーンとコンテナを積んだトラックがやってきました。
 注文通りの濃紺のコンテナを積んだトラックが見えたときは、かなり興奮しました。
 念願のコンテナ到着です!!

  整地後 (2012.7.1)

   約4時間14人で、資器材シェッドを置く場所を整地しました。
 上がっている所を削り、下がっている所を埋める、地道な作業ですが大事な基礎となります。
 立派に平行をとることができました。コンテナが来るのが待ち遠しいです。

  整地前 (2012.7.1)

   念願の資器材シェッドを置く土地を、町・地主・新宮丸良商店などのご理解とご協力によって借地させていただくこととなりました。
 これからパトロールや練習時の負担軽減や時間ロス削減、資器材増強など様々な効果が期待されます。
 新宮LCにとって、大きな意味のある資器材シェッドのコンテナを置く場所となります。