TOP > 活動報告 > PHOTO > PHOTO in 2023

神奈川県LS選手権大会  (5/21-22)

       
 神奈川県三浦海岸で開催された神奈川県LS選手権大会に参加しました。
 サーフレースでは石田周也くんがみごと2位に輝きました!
 おめでとうございます!
 

アドバンス講習会(前半)  (5/21-22)

       
 そぴあしんぐう・新宮海岸でアドバンス・サーフライフセービング講習会を開催しました。
 神奈川から風間指導員にお越しいただき、熱意ある講習会となりました。
 新宮LSCの2名と他クラブ8名が参加しました。
 

キッズプログラム  (5/21)

       
 新宮キッズプログラムを開催しました。
 あいにくの海象であまり海には入れませんでしたが、楽しんでもらえました!
 

全日本LSプール競技選手権  (5/13-14)

       
 横浜国際プールで行われた第36回全日本ライフセービング・プール競技選手権大会に出場しました。
 選手3名、審判3名、コーチ1名、応援2名で参加しました!
 

唐津ベーシック講習会  (5/3-6)

       
 唐津市浜崎海岸でのベーシック・サーフライフセービング講習会に協力しました。
 新宮LSCから2名の指導員が指導協力しました。
 初の佐賀県ベーシック開催にお手伝いすることができて、とても貴重な経験となりました。
 

海練 (4/8・15・22・30)

       
 4月は大きな事業もなく、海練シーズンとなりました。
 大会やパトロールに向けて、とても大切な季節です。
 来月からはいろんな事業で大忙し。貴重な季節となりました。
 

気象の勉強会 (3/25)

       
 福岡県協会主催の「ライフセーバーのための気象・地震・津波に関する勉強会」に参加しました。
 福岡管区気象台の講師がわかりやすく教えていただき、とても良い機会となりました。
 今年の夏は気象や地震・津波にも詳しいライフセーバーとして活動したいと思います。
 

県知事表彰 (3/22)

       
 石田周也くんが福岡県知事表彰・福岡県私学協会長表彰をされました。
 LWC2022サーフレース8位に対しての受賞です。
 また、学校法人からは松前重義賞 スポーツ部門 最優秀選手賞を受賞しました!
 

海練 (3/19)

       
 PWC・IRB・ボード・浜練をしました。
 多彩な練習で、それぞれ多くのことを学びました。
 この環境に感謝しています。
 

更新講習会 (3/4)

       
 3/4にC日程の更新講習会を開催しました。
 多くの方々に資格更新していただきました。
 とても良い講習会でした。
 

巡視船やしま見学 (2/26)

       
 特定非営利活動法人徳の樹からお誘いいただき、合同イベントとして福岡海上保安部の巡視船やしまを見学させていただきました。
 ヘリ2機搭載型のPLHで、普段目にすることができない貴重な体験にはしゃぎました。
 今後も各機関と良い関係を築いていきたいと考えています。
 

全日本JYMプール (2/18-19)

       
 日環アリーナ栃木で開催された「全日本ジュニア/ユース/マスターズ競技選手権大会2022(プール)」に参戦しました。
 石田周也選手が金・銀メダルを獲得し、とても良い結果を残すことができました。
 

更新講習会 (1/29、2/11)

       
 1/29にA日程、2/11にB日程の更新講習会を開催しました。
 多くの方々に資格更新していただきました。
 これからも共に、ライフセービングを盛り上げていきましょう。
 

初詣 (1/7)

       
 今年も水辺の事故ゼロを祈願しに新宮神社、磯ア神社、志賀海神社へ三社参りに行きました。
 志賀海神社ではこれまでしていなかった祈祷もしていただきました。
 本年も新宮海岸での事故がゼロとなりますように。